情報リテラシーⅡ 資料2

9月26日 火曜日 (2) B class (3) A class

BlogID.blog.fc2.com

ブログに授業の課題などを仕上げて記事を書く。


10月3日 火曜日 (2) B class (3) A class imgur,shareX 解除

教科書の54ページの実践 Drill 1 および実践 Drill 2 をマイクロソフト社のワードなど(WORD, POWERPOINTなど)をつかって仕上げ、ブログに記事を書く。できれば完成画面をスクリーンキャプチャし記事の中に載せる。教科書では、はがきサイズの縦と横になっている。

  • Drill 1 縦 Happy Birthday card

  • Drill 2 横 引っ越し挨拶 カード

Hint
マイクロソフト社の誕生日カードの作り方を参考にする。ここではパワーポイントを使っている。

Happy Birthday

10月10日 火曜日 「月曜日授業に振替(2)(3) B class, A class

休み


10月17日 火曜日 (2)B class, (3)A class
  • 教科書の110ページの実践Drill 1を仕上げてブログに記事を書く。

または、

  • 次の成績表をもとにして合計点、平均点、順位、成績をつけてエクセルの表にする。ただし、成績は合計が140点以上を「優」、120点以上を「良」、100点以上を「可」、180点以上を「秀」とする。これらをエクセルの表にしブログ記事に載せる。

seiseki

さらに、

Google 人工知能の例 歩くことを学ぶのビデオを観て感想を記事にする。

QWOP 太もも(QW)とふくらはぎ(OP)の筋肉を動かして走らせる!このQWOPの感想も


10月24日 火曜日 〃
  • 教科書の111ページの実践Drill 2を仕上げてブログに記事に載せる。

または

  • 経済産業省の平成26年商業統計表からデータをダウンロードする。これをもとに四国4県(徳島、香川、愛媛、高知)、それぞれの県にある「コンビニエンスストア」の「従業者数」、「年間商品販売額」をエクセル表形式にしてグラフ作成し、ブログ記事に載せる。

QWOPと人工知能


10月31日 火曜日

先週の続き。


11月7日 火曜日

教科書 112ページ 「駅弁の管理」をもとにして「7月の売り上げ実績資料」を作成する。これをブログ記事に載せる。

教科書データのダウンロード先は、 noa出版 実践ドリルで学ぶOffice活用術 2013

駅名 種類 前月売上個数 単価 売上個数 売上高 伸び率 順位

記事のレイアウトは、次のようにする。

タイトル

表

グラフ

参考資料:全国駅弁ランキング

駅弁

四国の駅弁 Naver.jp

四国の駅弁 2014 JR

醤油めし


11月14日 火曜日

haikusphere.blog.fc2.com に「ブロとも」申請をする。

haikusphere.blog.fc2.com

Link に自分のブログがあることを確かめる。

駅弁の記事を「絵文字」を入れた文章にする。


11月21日 火曜日「木曜日授業に振替 Bクラス、Aクラス

11月28日 火曜日 (A)「教科書 160ページ」または(B)「人口動態調査」

(A)
「魅惑のシンガポール5日間」のパワーポイント資料(4枚)を作成する。

(B)厚生労働省による人口動態統計速報(平成29年9月分)
四国についてグラフ化し、大都市と比較分析する。
エクセルのデータは、ここからダウンロードする。

Imgur

資料をブログで公開する。


12月5日 火曜日 Bクラス「保健講話」 Aクラス 授業

前回の続き


12月12日 火曜日

Imgur

厚生労働省の作成したエクセルデータを人口動態統計速報(平成29年9月分)からダウンロードする。

この統計速報データは、エクセル形式で表紙、1頁、2頁、3頁で構成されている。

表紙
Imgur

1頁

人口動態総覧、対前年比

年換算率の計算式

2頁

人口動態総覧、都道府県ー21大都市(平成29年9月)

3頁

人口動態総覧、都道府県ー21大都市(平成29年1月〜9月)

これらの資料をもとにして、

課題:下記内容のプレゼンテーション資料を作成する。

厚生労働省人口動態保健社会統計室が作成した「表紙」を参考にして四国4県(徳島、香川、愛媛、高知)の出生数などをグラフにして日本全体と比較する。

このエクセルファイルの作成日、編集日、印刷日と厚生労働省の公開日を調べる。

パズルを解く

15 puzzle

三姉妹

猫の写真

Google Map puzzle

2048


12月19日 火曜日

前回の続き。


1月9日 火曜日

世界の交通システムのなかでの自動車の役割を考える。

課題:総務省統計局による世界統計の第8章にある「[自動車保有台数]

(http://www.stat.go.jp/data/sekai/0116.htm#c08)」のエクセルデータをもとにして国ごとに、乗用車とバスにつき、1台あたりの人口を比較する。

この資料中のデータは、国(地域)によりデータ年次が異なっているが、各国の人口は、ウィキペディアにある国の人口順リストなどをもとにおよその数字を使用する。

[自動車保有台数(1)]()

[自動車保有台数(2)]()


1月16日 火曜日

前回の続き。

もし余裕があれば、軽自動車1台あたりの人口を調べてみる。

フィンランド語

@FinEmbTokyo: もい!=やあ!

すおみ=フィンランド

こえ=テスト

へるっぽ=簡単

ゔぁいけあ=難しい

かいっき めに ひゅゔぃん=全部うまくいった

私はムーミンファンです=おれん むーみふぁに

きーとす=ありがとう

もいもい!=バイバイ!

いつか受験に役立つかもしれないフィンランド語

Shared via TweetCaster


1月23日 火曜日

プレゼンテーション作成検定試験の問題に挑戦してみる。

日本情報処理検定協会のプレゼンテーション検定試験

上のサイトにある第40回検定試験の3級または4級を仕上げる。

仕上げたファイルは、USBに保存し教室で提出する。

パワーポイント2010用の試験問題解答方法、使用データ、模範解答


1月30日 火曜日 Aクラス「最終回授業」、Bクラス

2時間目クラス

パソコンスピード認定試験 日本語に挑戦する。

3時間目クラス
これまでの授業課題のまとめ。


2月6日 火曜日 Bクラス最終回授業

2時間目クラス 
これまでの授業課題のまとめ。